今日の日記
2001年6月22日ついに待ちに待ったボーナス$
0.9ヶ月分だったけど、今月の給料以外に
もらえるのはかなりうれしい(^_^)v。
特に使い道は考えていないので、とりあえず
貯金しておくことに。
来年度うちの会社の自分の事業部に入社予定の
内定者の懇親会が来月行われる。
育成担当の人からMTRくん1年目社員代表として
参加してくれとのこと。
1年前の自分を思い出すこともさることながら、
何を話したらいいのかな〜と悩んでおります。
現実を話したら内定者の方々の夢や希望を少し
ばかり壊してしまうような気もするし・・・。
それにしても楽しみですなっ(^_^)。
明日は男性陣4名と女性陣4名の社会人初合コン。
Aちゃんには内緒でちょっくら楽しんできま〜す。
明後日の日曜日は学校の研究室の後輩の内定祝い
飲み会。
ここんとこ忙しい日が続く・・・・。
資格試験の勉強もできないし、時間が経つのも
異様に早いし、こりゃ〜マジで気付いたら40代
ですな〜^_^;。
■資格取得勉強進捗状況■
570ページ/570ページ(100.0%)
ようやく読み終わった、分厚い本。
本の前の方を試しに読んでみる・・・。
おぉーっ!!見事に忘れてる(>_<)。
明日から復習だぁ〜!!
受験日まであと6日・・・。
0.9ヶ月分だったけど、今月の給料以外に
もらえるのはかなりうれしい(^_^)v。
特に使い道は考えていないので、とりあえず
貯金しておくことに。
来年度うちの会社の自分の事業部に入社予定の
内定者の懇親会が来月行われる。
育成担当の人からMTRくん1年目社員代表として
参加してくれとのこと。
1年前の自分を思い出すこともさることながら、
何を話したらいいのかな〜と悩んでおります。
現実を話したら内定者の方々の夢や希望を少し
ばかり壊してしまうような気もするし・・・。
それにしても楽しみですなっ(^_^)。
明日は男性陣4名と女性陣4名の社会人初合コン。
Aちゃんには内緒でちょっくら楽しんできま〜す。
明後日の日曜日は学校の研究室の後輩の内定祝い
飲み会。
ここんとこ忙しい日が続く・・・・。
資格試験の勉強もできないし、時間が経つのも
異様に早いし、こりゃ〜マジで気付いたら40代
ですな〜^_^;。
■資格取得勉強進捗状況■
570ページ/570ページ(100.0%)
ようやく読み終わった、分厚い本。
本の前の方を試しに読んでみる・・・。
おぉーっ!!見事に忘れてる(>_<)。
明日から復習だぁ〜!!
受験日まであと6日・・・。
今日の日記
2001年6月20日昨日アメリカのカリフォルニアの某都市に
から従兄弟がやって来た。
従兄弟はハーフ。
母親の妹(おばさん)がアメリカ人と結婚した
からだ。
従兄弟は22歳で、自分と年齢も近い。
英語しかしゃべれないんだけどね〜(>_<)。
Aちゃんと一緒に3人で飲みに行った。
あんまり寝てなかったから今日の会社は辛かった〜(>_<)。
従兄弟は今朝おばさんとともに日本全国親戚巡りの
旅にまずは東京から名古屋へと旅立って行った。
今週の土曜日は以前企画していた初社会人合コン。
Aちゃんにはもちろん内緒で・・・^_^;。
結構楽しみなんだよね〜。
■資格取得勉強進捗状況■
494ページ/570ページ(86.6%)
もうちょっと(^_^)v
受験日まであと8日・・・。
から従兄弟がやって来た。
従兄弟はハーフ。
母親の妹(おばさん)がアメリカ人と結婚した
からだ。
従兄弟は22歳で、自分と年齢も近い。
英語しかしゃべれないんだけどね〜(>_<)。
Aちゃんと一緒に3人で飲みに行った。
あんまり寝てなかったから今日の会社は辛かった〜(>_<)。
従兄弟は今朝おばさんとともに日本全国親戚巡りの
旅にまずは東京から名古屋へと旅立って行った。
今週の土曜日は以前企画していた初社会人合コン。
Aちゃんにはもちろん内緒で・・・^_^;。
結構楽しみなんだよね〜。
■資格取得勉強進捗状況■
494ページ/570ページ(86.6%)
もうちょっと(^_^)v
受験日まであと8日・・・。
今日の日記
2001年6月15日今日も雨・・・。
梅雨って感じですね。
そんな中今週のお仕事も終了♪
やっとやってきた週末♪
しかし、28日に控えた資格試験の勉強の
ために週末はひたすら勉強になりそう・・・。
最近やたら1週間が過ぎるテンポが速い。
このままだと気付いたら40代になってそう(>_<)。
■資格取得勉強進捗状況■
362ページ/570ページ(63.5%)
梅雨って感じですね。
そんな中今週のお仕事も終了♪
やっとやってきた週末♪
しかし、28日に控えた資格試験の勉強の
ために週末はひたすら勉強になりそう・・・。
最近やたら1週間が過ぎるテンポが速い。
このままだと気付いたら40代になってそう(>_<)。
■資格取得勉強進捗状況■
362ページ/570ページ(63.5%)
今日の日記
2001年6月13日今日はAちゃんの家に会社帰りに寄って、
パソコンのインターネット接続の設定。
AちゃんもDSLを導入したからなんですよね。
DSLモデムとスプリッタ、モジュラーケーブル
イーサネットケーブルさくさく接続して
準備完了♪
そんでもってあとはパソコンの設定。
専用のユーティリティーソフトをインストール
して、TCP/IPとPPPoEの設定をして終了っ♪
実効速度は約1.1Mbpsぐらいでてました。
なんだかんだで自宅に到着すると、24時30分。
でも気合いでちゃんと資格のお勉強はなんとか
やりました。
この調子で明日からも頑張ろう!!
■資格取得勉強進捗状況■
292ページ/570ページ(51.2%)
ふぅ〜、やっと折り返し地点。
今日試験の申し込みを済ませました。
2時間だけ有給をとって28日(木)の朝
に受験する予定です。
ということで、試験まであと16日。
パソコンのインターネット接続の設定。
AちゃんもDSLを導入したからなんですよね。
DSLモデムとスプリッタ、モジュラーケーブル
イーサネットケーブルさくさく接続して
準備完了♪
そんでもってあとはパソコンの設定。
専用のユーティリティーソフトをインストール
して、TCP/IPとPPPoEの設定をして終了っ♪
実効速度は約1.1Mbpsぐらいでてました。
なんだかんだで自宅に到着すると、24時30分。
でも気合いでちゃんと資格のお勉強はなんとか
やりました。
この調子で明日からも頑張ろう!!
■資格取得勉強進捗状況■
292ページ/570ページ(51.2%)
ふぅ〜、やっと折り返し地点。
今日試験の申し込みを済ませました。
2時間だけ有給をとって28日(木)の朝
に受験する予定です。
ということで、試験まであと16日。
今日の日記
2001年6月12日今日は仕事帰りに同じ建物で働いている同期
4人組で飲みに行ってきました。
たったいま(24:30)帰ってきたところで、
明日がつらそう・・・。
グチもあり、これからのこともあり、普段の
生活のこともあり、話は弾み楽しいひと時でした。
同期はやはり大切にしなくてはなと改めて
実感・・・。
今から頑張って今日も資格のお勉強。
毎日少しずつが大切ですからね〜。
さー、風呂入って勉強するかー!!
4人組で飲みに行ってきました。
たったいま(24:30)帰ってきたところで、
明日がつらそう・・・。
グチもあり、これからのこともあり、普段の
生活のこともあり、話は弾み楽しいひと時でした。
同期はやはり大切にしなくてはなと改めて
実感・・・。
今から頑張って今日も資格のお勉強。
毎日少しずつが大切ですからね〜。
さー、風呂入って勉強するかー!!
今日の日記
2001年6月11日先週の土日(昨日、おととい)はAちゃんの家で
ずっとゴロゴロしてた。
ホントずっとゴロゴロ・・・。
金曜日の夜はEちゃんという女の子と久しぶりに
会って(2ヶ月ちょっとぶりぐらいかな)、焼肉を
食べに行った。
このEちゃんとは、実はこの日記に去年の秋ぐらい
から登場するずっと自分の好きだった人・・・。
Aちゃんには悪いけど、なかなかこのEちゃんのこと
を忘れることができない・・・。
どーなっちゃうんだろっ???
Eちゃんは全然変わってなかった。
「MTRさんも全然変わってないじゃん!!」って
言われた。そりゃそーだよね、2ヶ月ちょっとしか
経ってないもん。
■資格取得までの勉強■
今日までの進捗状況
240ページ/570ページ(42.1%)
結構進んできたな〜。
そう言えば、5月に受検した自分の会社がやってる
インターネット検定は見事一発合格!!
普通の人には分からんマニアックな問題がちらほら
出題されていたこともあって、合格率は約30%。
2万人の中の6000人に入りました〜☆ミ
ずっとゴロゴロしてた。
ホントずっとゴロゴロ・・・。
金曜日の夜はEちゃんという女の子と久しぶりに
会って(2ヶ月ちょっとぶりぐらいかな)、焼肉を
食べに行った。
このEちゃんとは、実はこの日記に去年の秋ぐらい
から登場するずっと自分の好きだった人・・・。
Aちゃんには悪いけど、なかなかこのEちゃんのこと
を忘れることができない・・・。
どーなっちゃうんだろっ???
Eちゃんは全然変わってなかった。
「MTRさんも全然変わってないじゃん!!」って
言われた。そりゃそーだよね、2ヶ月ちょっとしか
経ってないもん。
■資格取得までの勉強■
今日までの進捗状況
240ページ/570ページ(42.1%)
結構進んできたな〜。
そう言えば、5月に受検した自分の会社がやってる
インターネット検定は見事一発合格!!
普通の人には分からんマニアックな問題がちらほら
出題されていたこともあって、合格率は約30%。
2万人の中の6000人に入りました〜☆ミ
今日の日記
2001年6月7日日は資格取得のための研修をグループ会社で
受けてきた。
資格試験にでるところをダイレクトに教えて
くれた。
分厚い本を読んでる自分がバカらしい・・・。
この研修は一般で受講すると一回(二日間)で
10万円(*_*)。
「高い・・。」この一言に尽きる・・・。
あと今日は社会人の初の合コンの予定だったけど、
都合により来週に延期。
別にやらんでもいいんだけど、知り合いを増やす
のに良い機会かなって。
明日も研修早く寝なくちゃっ(-_-)zzz。
受けてきた。
資格試験にでるところをダイレクトに教えて
くれた。
分厚い本を読んでる自分がバカらしい・・・。
この研修は一般で受講すると一回(二日間)で
10万円(*_*)。
「高い・・。」この一言に尽きる・・・。
あと今日は社会人の初の合コンの予定だったけど、
都合により来週に延期。
別にやらんでもいいんだけど、知り合いを増やす
のに良い機会かなって。
明日も研修早く寝なくちゃっ(-_-)zzz。
梅雨いり・・・???
2001年6月6日朝からジメジメしたお天気。
もう梅雨いりかー???
今日は午後から出張という形で、幕張で
開催されているITEROP 2001 TOKYOという
イベントに行って来た。
「ブロードバンド時代のビジネスシーン」
というテーマ通り、ギガビットイーサネット
からIPv6まで多種多様な内容でした。
また、自分の携わっている分野も大きく
取り上げられていて、会社で働いている
実感を改めて認識。
自社のブースでは、営業に行った同期が
バリバリ働いていた。
ちょっとビックリ・・・。
昨年の就職活動以来久しぶりに行った
幕張でした。
■いま欲しいもの■
時間・・・、これに限るっ!!
社会人はやはり忙しいよね〜・・・。
もう梅雨いりかー???
今日は午後から出張という形で、幕張で
開催されているITEROP 2001 TOKYOという
イベントに行って来た。
「ブロードバンド時代のビジネスシーン」
というテーマ通り、ギガビットイーサネット
からIPv6まで多種多様な内容でした。
また、自分の携わっている分野も大きく
取り上げられていて、会社で働いている
実感を改めて認識。
自社のブースでは、営業に行った同期が
バリバリ働いていた。
ちょっとビックリ・・・。
昨年の就職活動以来久しぶりに行った
幕張でした。
■いま欲しいもの■
時間・・・、これに限るっ!!
社会人はやはり忙しいよね〜・・・。
今日の日記
2001年6月3日今日は家でゆっくりと(ダラダラと)過ごした
1日だった。
たくさん寝てることの幸せをヒシヒシと感じ
ながら・・・(-_-)zzz。
午後は心機一転資格のお勉強!!
とある外国のベンダーの認定資格なんだけど、
素人の自分にとっては難しい・・・。
今月中には取得しなさいという課長命令に
従うためには毎日少しずつ勉強しないと・・・。
テキスト570ページもあるんだよなぁ・・・。
ぼやいてもしょうがないので、ひたすら
勉強してみました。
これから日記を書くたびに、勉強の進捗状況
でも書くことにします。
■今日の進捗状況■
102ページ/570ページ(17.9%)
結構頑張ったな〜(自画自賛(笑))
今週の木曜日に友達の誘いで合コンに
参加することになった。
社会人になっれからは初めてだな〜。
あんまり金を使わないようにしよっと。
1日だった。
たくさん寝てることの幸せをヒシヒシと感じ
ながら・・・(-_-)zzz。
午後は心機一転資格のお勉強!!
とある外国のベンダーの認定資格なんだけど、
素人の自分にとっては難しい・・・。
今月中には取得しなさいという課長命令に
従うためには毎日少しずつ勉強しないと・・・。
テキスト570ページもあるんだよなぁ・・・。
ぼやいてもしょうがないので、ひたすら
勉強してみました。
これから日記を書くたびに、勉強の進捗状況
でも書くことにします。
■今日の進捗状況■
102ページ/570ページ(17.9%)
結構頑張ったな〜(自画自賛(笑))
今週の木曜日に友達の誘いで合コンに
参加することになった。
社会人になっれからは初めてだな〜。
あんまり金を使わないようにしよっと。
今日の日記
2001年6月2日今日は朝からAちゃんとスロット。
昼頃までは調子が良かったが、結局
二人とも負けてしまった。
先に負けてしまったAちゃんは見てるのが
つまらないって帰ってしまった。
その後、家に帰って久しぶりにゆっくりと
寝転がりながらテレビを見ていた。
しばらくすると、気が付いたら眠っていた。
気が付かないうちに普段の仕事でからだは
相当疲れてるみたい・・・。
いまテレビでコンフェデレーションカップの
日本対カメルーン戦を観戦していた。
やるじゃん、日本!!決勝トーナメント進出!!
ワンダーボーイ鈴木大活躍だな〜!!
昼頃までは調子が良かったが、結局
二人とも負けてしまった。
先に負けてしまったAちゃんは見てるのが
つまらないって帰ってしまった。
その後、家に帰って久しぶりにゆっくりと
寝転がりながらテレビを見ていた。
しばらくすると、気が付いたら眠っていた。
気が付かないうちに普段の仕事でからだは
相当疲れてるみたい・・・。
いまテレビでコンフェデレーションカップの
日本対カメルーン戦を観戦していた。
やるじゃん、日本!!決勝トーナメント進出!!
ワンダーボーイ鈴木大活躍だな〜!!
今日の日記
2001年5月30日今日は久しぶりに学生時代の友達と会社帰りに
待ち合わせて飲みに行った。
久しぶりと行っても、大学卒業してからだから
2ヶ月ぶりぐらいなんだけどね。
彼は某証券会社で働いています。
まだ研修期間(彼は見習い期間と言っていた)
らしく、定時で退社できて楽勝と言っていた。
学生時代の友達と飲みに行くのは、やっぱり
会社の人間と飲みに行くのと全く違って
楽しい。
お互いに長い付き合いだし、理解し合っている
からだと思う。
まあ彼も元気そうだし何よりでした。
待ち合わせて飲みに行った。
久しぶりと行っても、大学卒業してからだから
2ヶ月ぶりぐらいなんだけどね。
彼は某証券会社で働いています。
まだ研修期間(彼は見習い期間と言っていた)
らしく、定時で退社できて楽勝と言っていた。
学生時代の友達と飲みに行くのは、やっぱり
会社の人間と飲みに行くのと全く違って
楽しい。
お互いに長い付き合いだし、理解し合っている
からだと思う。
まあ彼も元気そうだし何よりでした。
今日の日記
2001年5月29日今日も爽やかに(>_<)残業・・・。
でも一人で運用ツールのマニュアル作って
たら、若い若い上司の課長がいろいろと
手伝ってくれた。
というかUNIXに未熟な自分にいろいろと
教えてくれた。
課長ホントありがとうございますっm(__)m。
でも一人で運用ツールのマニュアル作って
たら、若い若い上司の課長がいろいろと
手伝ってくれた。
というかUNIXに未熟な自分にいろいろと
教えてくれた。
課長ホントありがとうございますっm(__)m。
JSA
2001年5月27日という映画を今日はAちゃんと観てきた。
JSAとは確かJoint Security Areaの略で、
朝鮮半島の南北分断をテーマに描く、
ヒューマン・ポリティカル・サスペンス
である。
(以下gooの映画チャンネルより)
南北朝鮮分断の地、板門店/共同警備区域
(JSA)。ある日、北朝鮮側から激しい
銃声が響き、2つの死体が発見される。
殺人事件の捜査はスイスとスウェーデンの
中立国監督委員会にゆだねられた。
捜査にあたったのはスイス軍女性将校の
ソフィー。北と南の主張は全く異なり、
銃に装填された弾丸と死体から見つかった
弾丸の数も合わない。捜査を重ねるほど
謎は深まるばかり。
38度線で一体何が起こったのか…!
韓国の映画を見るのは初めてだったけど、
とても面白かった。
平日の疲れが日曜日になってどっと出て
しまい、風邪をまたひいてしまった。
Aちゃんと会うのが一週間ぶりだったから、
映画観たらすぐ家に帰ればいいものを
もんじゃ焼きを一緒に食べてから帰宅
したので余計風邪が悪化。
会社では明日から本格的な業務がスタートイン
する。早く風邪治んないかな〜(>_<)。
今日3月まで通っていた大学のキャンパスの前を
自転車で通った。
何かそのまま中に入っていっても、何の違和感も
ないような気がした・・・。
みんな(同級生)はどーしてるかなぁ?
ちゃんと頑張ってるかなぁ?
JSAとは確かJoint Security Areaの略で、
朝鮮半島の南北分断をテーマに描く、
ヒューマン・ポリティカル・サスペンス
である。
(以下gooの映画チャンネルより)
南北朝鮮分断の地、板門店/共同警備区域
(JSA)。ある日、北朝鮮側から激しい
銃声が響き、2つの死体が発見される。
殺人事件の捜査はスイスとスウェーデンの
中立国監督委員会にゆだねられた。
捜査にあたったのはスイス軍女性将校の
ソフィー。北と南の主張は全く異なり、
銃に装填された弾丸と死体から見つかった
弾丸の数も合わない。捜査を重ねるほど
謎は深まるばかり。
38度線で一体何が起こったのか…!
韓国の映画を見るのは初めてだったけど、
とても面白かった。
平日の疲れが日曜日になってどっと出て
しまい、風邪をまたひいてしまった。
Aちゃんと会うのが一週間ぶりだったから、
映画観たらすぐ家に帰ればいいものを
もんじゃ焼きを一緒に食べてから帰宅
したので余計風邪が悪化。
会社では明日から本格的な業務がスタートイン
する。早く風邪治んないかな〜(>_<)。
今日3月まで通っていた大学のキャンパスの前を
自転車で通った。
何かそのまま中に入っていっても、何の違和感も
ないような気がした・・・。
みんな(同級生)はどーしてるかなぁ?
ちゃんと頑張ってるかなぁ?
今日の日記
2001年5月26日ダラダラと一日中家で過ごしてしまった。
まあ月曜日から金曜日まで毎日働いてる
から土日のどちらかは体を休めないと・・。
明日はAちゃんと一緒にJSAという映画を
観にいく予定。
韓国と北朝鮮を題材にした映画。
日本人には理解できない国民感情ってものが
朝鮮半島の人にはあり、それに少しでも
触れることができたらなと思ってます。
(↑ホントかよ(笑))
まあ月曜日から金曜日まで毎日働いてる
から土日のどちらかは体を休めないと・・。
明日はAちゃんと一緒にJSAという映画を
観にいく予定。
韓国と北朝鮮を題材にした映画。
日本人には理解できない国民感情ってものが
朝鮮半島の人にはあり、それに少しでも
触れることができたらなと思ってます。
(↑ホントかよ(笑))
今日の日記
2001年5月24日今日は会社で残業・・・。
残業後はおじ様社員の方二人に飲みに
連れて行って頂いた。
役に立つお話がとても多く、楽しかった。
いまいる職場では若いのは自分と
課長だけ・・・。
思いっきり現場の職場だからかもしれない。
しかし、若いうちには多くのことを学ぶ
ことのできる職場なんだと今日改めて
感じた。
明日からも頑張ろう。
社会人になってからというもの、平日
月曜日から金曜日までは毎日単調な
生活が続くので、なかなか日記に書く
ような出来事がない。
仕事終わってからどっか行くなんて、
入社したての4月中はできたけど、
いまは疲れてしまって不可能。
そんな生活をしていても毎日の日常の
中に楽しみを見つけながらサラリーマン
生活を送っていきたいな・・・
彼女のAちゃんには週末の土日のどちらか
しか会わない。
どーなっちゃうのかな〜???
残業後はおじ様社員の方二人に飲みに
連れて行って頂いた。
役に立つお話がとても多く、楽しかった。
いまいる職場では若いのは自分と
課長だけ・・・。
思いっきり現場の職場だからかもしれない。
しかし、若いうちには多くのことを学ぶ
ことのできる職場なんだと今日改めて
感じた。
明日からも頑張ろう。
社会人になってからというもの、平日
月曜日から金曜日までは毎日単調な
生活が続くので、なかなか日記に書く
ような出来事がない。
仕事終わってからどっか行くなんて、
入社したての4月中はできたけど、
いまは疲れてしまって不可能。
そんな生活をしていても毎日の日常の
中に楽しみを見つけながらサラリーマン
生活を送っていきたいな・・・
彼女のAちゃんには週末の土日のどちらか
しか会わない。
どーなっちゃうのかな〜???
風邪・・・
2001年5月20日こんな季節に風邪をひいてしまった。
急に暑くなったり寒くなったりして、
天候不順だったからな〜。
早く直さないと、明日からまた一週間
仕事だし。
今日は久しぶりに一人暮らし用の物件を
探してきました。
良い物件が一つあったけど、連絡待ち。
結果は明日わかるみたい。
物件探しも結構前からやってるけど、なかなか
決まらないんだよね〜。
あ〜あ、早く決まって落ち着きたいな。
急に暑くなったり寒くなったりして、
天候不順だったからな〜。
早く直さないと、明日からまた一週間
仕事だし。
今日は久しぶりに一人暮らし用の物件を
探してきました。
良い物件が一つあったけど、連絡待ち。
結果は明日わかるみたい。
物件探しも結構前からやってるけど、なかなか
決まらないんだよね〜。
あ〜あ、早く決まって落ち着きたいな。
歓迎会
2001年5月18日今日は職場で新入社員である自分の歓迎会が
行われた。
社会人になってから同期と飲むことは多く
あったけど、偉いおじさまたちと飲みに行く
のは今回が初めてだった。
多くの方からいろいろなお話を聞くことができて、
貴重な体験だった。
直属上司の課長(信じられないくらい若い人)とも
たくさん話をすることができた。
「まあこれから3年が勝負だなっ」って言われた。
2次会まであったけど、とても楽しかった。
大手町って会社しかないのかと考えていたけど、
ビルの地下は意外と飲み屋が多かった。
そういえば今日は2回目の給料日。
4月と違ってバンバンいろいろ引かれていて
ビックリしてしまった。
額面23万2000円ぐらいがあっという間に19万円に
・・・。
ていうか厚生年金2万円、健康保険料8000円、
所得税6000円、組合費5000円、雇用保険1500円、
電通共済500円・・・計約4万2000円って高すぎ・・。
明日は停滞している物件探しの旅に出る予定。
今度こそいい物件が見つかるといいな〜。
行われた。
社会人になってから同期と飲むことは多く
あったけど、偉いおじさまたちと飲みに行く
のは今回が初めてだった。
多くの方からいろいろなお話を聞くことができて、
貴重な体験だった。
直属上司の課長(信じられないくらい若い人)とも
たくさん話をすることができた。
「まあこれから3年が勝負だなっ」って言われた。
2次会まであったけど、とても楽しかった。
大手町って会社しかないのかと考えていたけど、
ビルの地下は意外と飲み屋が多かった。
そういえば今日は2回目の給料日。
4月と違ってバンバンいろいろ引かれていて
ビックリしてしまった。
額面23万2000円ぐらいがあっという間に19万円に
・・・。
ていうか厚生年金2万円、健康保険料8000円、
所得税6000円、組合費5000円、雇用保険1500円、
電通共済500円・・・計約4万2000円って高すぎ・・。
明日は停滞している物件探しの旅に出る予定。
今度こそいい物件が見つかるといいな〜。
なんだこりゃ???
2001年5月16日気が付いてみるとおとといの日記が消えてる。
なーんでなんだろ???
男女4人で地上210メートル49Fで夜景を楽しみ
ながら食事をしたって日記だったのに・・・。
まあ考えてもしょうがないので、まいっか。
明後日金曜日は給料日♪
早くこないかなぁ・・・。
なーんでなんだろ???
男女4人で地上210メートル49Fで夜景を楽しみ
ながら食事をしたって日記だったのに・・・。
まあ考えてもしょうがないので、まいっか。
明後日金曜日は給料日♪
早くこないかなぁ・・・。
初残業
2001年5月15日今日は入社して初めての残業。
しかし、残業といっても自主的に残って
ディスタンスラーニングというWebで行う
研修テストをやっただけなんだけどね。
うちの会社は研修に力を注いでいて、膨大な
量の課題を新入社員全員3年間は行わなくて
ならないだよね。
そして半年に1度Webでやるスキルチェックテスト
に合格(80点)しなくてはならない・・・。
今回の期限は5月一杯。
6項目のチェックテストがあるんだけど、3年間
で合格すれば良いので今日は何も勉強しないで
やってみた。
・エリアマーケティング
・マーケティング
・財務
・TCP/IP
・インターネット技術
・英語
の6項目あるんだけど、今日は本業のTCP/IPと
インターネット技術に挑戦!!
TCP/IPは94点で見事一発合格。3年間何もしなくて
もいいのかなぁ(笑)。
しかし、インターネット技術は見事56点で一発
不合格!!
頑張らなくてはっ。
しかし、残業といっても自主的に残って
ディスタンスラーニングというWebで行う
研修テストをやっただけなんだけどね。
うちの会社は研修に力を注いでいて、膨大な
量の課題を新入社員全員3年間は行わなくて
ならないだよね。
そして半年に1度Webでやるスキルチェックテスト
に合格(80点)しなくてはならない・・・。
今回の期限は5月一杯。
6項目のチェックテストがあるんだけど、3年間
で合格すれば良いので今日は何も勉強しないで
やってみた。
・エリアマーケティング
・マーケティング
・財務
・TCP/IP
・インターネット技術
・英語
の6項目あるんだけど、今日は本業のTCP/IPと
インターネット技術に挑戦!!
TCP/IPは94点で見事一発合格。3年間何もしなくて
もいいのかなぁ(笑)。
しかし、インターネット技術は見事56点で一発
不合格!!
頑張らなくてはっ。
テスト(>_<)
2001年5月13日さてさて昨日の日記に書いた会社が今日から
始めたインターネット検定を受検してきました。
昨日の夜2時間ぐらいしか勉強してなかったので、
予想通りあまりできなかった。
マークシートで100問。午前中に1時間で40問、
1時間30分で60問の2部に分かれていた。
合格ラインが60%なら合格、80%なら多分不合格
といったできでした。
結果は今月の28日にWebで知らせてくれるらしい。
合格してないとまた10月にもう一度受検しなくちゃ
いけないのでなんとか合格してて欲しいな・・・。
午後はAちゃんの家でWindows2000の再インストール
しました。
ハードディスクをNTFSからFAT32にフォーマット
しなおすためだけに・・・。
ソフトも全てインストールしなおしで、おかげで
3時間ぐらいかかってしまった。
Aちゃんパソコンのことほとんどわからないから、
説明しながらで結構疲れてしまった。
明日はAちゃんとAちゃんが3年前に教えてた家庭
教師の生徒(もう今は立派に女子大生)と昔やってた
バイトの大学の後輩の2年生の男の子と4人で
食事(飲みかな?)しに行く予定。
仕事帰りなのにきついな〜と思いつつも結構楽しみ。
教え子と後輩はともに彼氏、彼女がいないので
もしかしたらこれをきっかけにくっつくかもしれ
ないし・・・。そしたらいいんだけどな〜。
自分的にはかなりお似合いの二人だと思うしね。
でも初対面同士だから無理かな〜。
始めたインターネット検定を受検してきました。
昨日の夜2時間ぐらいしか勉強してなかったので、
予想通りあまりできなかった。
マークシートで100問。午前中に1時間で40問、
1時間30分で60問の2部に分かれていた。
合格ラインが60%なら合格、80%なら多分不合格
といったできでした。
結果は今月の28日にWebで知らせてくれるらしい。
合格してないとまた10月にもう一度受検しなくちゃ
いけないのでなんとか合格してて欲しいな・・・。
午後はAちゃんの家でWindows2000の再インストール
しました。
ハードディスクをNTFSからFAT32にフォーマット
しなおすためだけに・・・。
ソフトも全てインストールしなおしで、おかげで
3時間ぐらいかかってしまった。
Aちゃんパソコンのことほとんどわからないから、
説明しながらで結構疲れてしまった。
明日はAちゃんとAちゃんが3年前に教えてた家庭
教師の生徒(もう今は立派に女子大生)と昔やってた
バイトの大学の後輩の2年生の男の子と4人で
食事(飲みかな?)しに行く予定。
仕事帰りなのにきついな〜と思いつつも結構楽しみ。
教え子と後輩はともに彼氏、彼女がいないので
もしかしたらこれをきっかけにくっつくかもしれ
ないし・・・。そしたらいいんだけどな〜。
自分的にはかなりお似合いの二人だと思うしね。
でも初対面同士だから無理かな〜。