今日の日記
2001年11月29日Suica導入4日目です。
なかなかの使い心地でGOODです(笑)。
定期入れから出さなくても改札を通過できるのが
良いですね。
明日で今週も1週間終わり!!
頑張りましょう!!
----------
CCNPの試験まであと2日間。
明日は気合いを入れて勉強しないと
ヤバいかも(笑)。
まあでも何とかなるでしょう!!
以上。
なかなかの使い心地でGOODです(笑)。
定期入れから出さなくても改札を通過できるのが
良いですね。
明日で今週も1週間終わり!!
頑張りましょう!!
----------
CCNPの試験まであと2日間。
明日は気合いを入れて勉強しないと
ヤバいかも(笑)。
まあでも何とかなるでしょう!!
以上。
今日の日記
2001年11月27日今日は軽く残業した後に、課長を含めて担当内4人で飲みに行った。
終電が早い方もいるので、1時間ちょっとぐらいの軽い飲みだった(笑)。
今日の飲み会はつまらんかった。
あんまり行く気しなかったけど、断れないのが新入社員の弱さというか辛さだよな〜(笑)。
今から眠い目をこすりながら、リミット4日間にせまったCCNPの勉強でもしよっと!!
気合い、気合い、気合い(笑)。
----------
本日よりこのインチキ日記も2年目に突入しました。
大した日記ではないですけど、読んで下さっている皆様どうもありがとうございます!!
今後ともよろしくお願いします。
社会人になってからは結構毎日ルーチン生活が続くようになってしまったので、ロクな日記が書けないけど、次は3年目目指して頑張ろっと!!
以上。
終電が早い方もいるので、1時間ちょっとぐらいの軽い飲みだった(笑)。
今日の飲み会はつまらんかった。
あんまり行く気しなかったけど、断れないのが新入社員の弱さというか辛さだよな〜(笑)。
今から眠い目をこすりながら、リミット4日間にせまったCCNPの勉強でもしよっと!!
気合い、気合い、気合い(笑)。
----------
本日よりこのインチキ日記も2年目に突入しました。
大した日記ではないですけど、読んで下さっている皆様どうもありがとうございます!!
今後ともよろしくお願いします。
社会人になってからは結構毎日ルーチン生活が続くようになってしまったので、ロクな日記が書けないけど、次は3年目目指して頑張ろっと!!
以上。
今日の日記
2001年11月26日会社の帰りに駅で定期券を"Suica"にしてみる。
# ななこさんの日記を読んでやってみましたぁ(笑)。
# つーか真似してみました(笑)。
普通の定期券からSuicaに変換するのに500円かかったけど、Suicaに生まれ変わった定期券は分厚く、何だか強そうだった(笑)。
明日、会社に行くときに使うのが楽しみだ!!
----------
CCNPのRoutingという試験まであと5日間。
そろそろマジで勉強するかー(笑)。
このまま受験したら多分落ちます(笑)。
以上。
# ななこさんの日記を読んでやってみましたぁ(笑)。
# つーか真似してみました(笑)。
普通の定期券からSuicaに変換するのに500円かかったけど、Suicaに生まれ変わった定期券は分厚く、何だか強そうだった(笑)。
明日、会社に行くときに使うのが楽しみだ!!
----------
CCNPのRoutingという試験まであと5日間。
そろそろマジで勉強するかー(笑)。
このまま受験したら多分落ちます(笑)。
以上。
今日の日記
2001年11月25日今日は家に親が実家に置きっぱなしだった洋服を
届けにやって来た。
ダンボール1箱(まだこんなにあったのか(笑))。
ついでにリピビタンD20本、カップラーメン20個、
お菓子たくさん、みかん(?)<-冬だから(笑)と差し入れを
大量に持ってきてくれた。
昨日実家で食事したときに「こんなまともな食事をしたのは久しぶりだぁ〜」と言ったからだと思うけど。
なぜかお金もくれたし、これは社会人として断ったんだけど、あと何年かしたら10倍にして返してもらうから今はもらっとけって…。
->10倍はちょっと無理だって…(笑)。
まあボーナス出たら何か両親に買ってあげよう!!
----------
3連休も終わり、明日からまたソルジャー生活が始まる。
つーかこのせっかくの3連休何もしていないような気がする(笑)。
->疲れた体を休めたってことで良しとしましょう!!
以上。
届けにやって来た。
ダンボール1箱(まだこんなにあったのか(笑))。
ついでにリピビタンD20本、カップラーメン20個、
お菓子たくさん、みかん(?)<-冬だから(笑)と差し入れを
大量に持ってきてくれた。
昨日実家で食事したときに「こんなまともな食事をしたのは久しぶりだぁ〜」と言ったからだと思うけど。
なぜかお金もくれたし、これは社会人として断ったんだけど、あと何年かしたら10倍にして返してもらうから今はもらっとけって…。
->10倍はちょっと無理だって…(笑)。
まあボーナス出たら何か両親に買ってあげよう!!
----------
3連休も終わり、明日からまたソルジャー生活が始まる。
つーかこのせっかくの3連休何もしていないような気がする(笑)。
->疲れた体を休めたってことで良しとしましょう!!
以上。
今日の日記
2001年11月24日久しぶりに実家の方に帰った。
別に大して変わっとらんので、適当に両親と話を
して、夕食をご馳走になって帰ってきた(笑)。
刺身とかかなり久しぶりに食べたなぁ。
冷蔵庫を開けると食べ物がたくさんあって(当然(笑))、
うちの貧相な冷蔵庫とは大違い!!
もうすぐボーナスもらえるし、何か親に買ってあげようかな。
ちなみに会社の今年の冬のボーナスは2.6ヶ月(>_<)。
去年は2.9ヶ月だったらしいから-0.3ヶ月の前年比。
来年の3月までは某グループ会社の6社のうち4社(E○○T、W○○T、○株、○ム)と給与の足並みをそろえるみたいだからしょうがないらしい(ホントにしょうがないのかな)。
早く来年にならないかな〜♪
->SPAMメールで大儲けのド○○は3.25ヶ月+25万円らしい。
->おいおい新卒で100万超えるぞ!!<-うらやましいっす。
----------
最近毎日がマンネリしているような気が…(笑)。
月曜日から金曜日まで働いてりゃ当然だとは
思うけどね〜、しかし、何か始めようかな(笑)。
以上。
別に大して変わっとらんので、適当に両親と話を
して、夕食をご馳走になって帰ってきた(笑)。
刺身とかかなり久しぶりに食べたなぁ。
冷蔵庫を開けると食べ物がたくさんあって(当然(笑))、
うちの貧相な冷蔵庫とは大違い!!
もうすぐボーナスもらえるし、何か親に買ってあげようかな。
ちなみに会社の今年の冬のボーナスは2.6ヶ月(>_<)。
去年は2.9ヶ月だったらしいから-0.3ヶ月の前年比。
来年の3月までは某グループ会社の6社のうち4社(E○○T、W○○T、○株、○ム)と給与の足並みをそろえるみたいだからしょうがないらしい(ホントにしょうがないのかな)。
早く来年にならないかな〜♪
->SPAMメールで大儲けのド○○は3.25ヶ月+25万円らしい。
->おいおい新卒で100万超えるぞ!!<-うらやましいっす。
----------
最近毎日がマンネリしているような気が…(笑)。
月曜日から金曜日まで働いてりゃ当然だとは
思うけどね〜、しかし、何か始めようかな(笑)。
以上。
今日の日記
2001年11月23日今日は疲れ果てて午前中はずっと寝ていた(-_-)zzz。
午後は今日は3連休初日だというのに特にすることがなくて、家の周りを散策してみることに(笑)。
1人暮らしを始めてもう3ヶ月経過したけど、あんまり家の周りを知らない。
ていうか全然知らないの方が正しいかな(笑)。
いつも通勤するときに駅の方面は行くので、今日は逆方面を探索することに。
10分ぐらい歩くと寂れた商店街があった。
全然活気がなかったな。
やっぱ駅前の量販店にみんなお客さん持ってかれちゃったのかなぁと考えながら、さらに歩く。
すると1件のラーメン屋さんが…。
昼食をとっていなかったので、とりあえずお店に入ってみる。
すると、お客さんは全然いなくて自分1人。
チャーハン大盛と餃子を食べました。
おいしかったし、店の主人と結構いろいろ話をして、今度は出前もやってくれるとのこと(笑)。
帰りにはコンビニも発見!!
いつも行っている所より家から近かった(笑)。
まーどーでも良いことなんだけど。
何かちょっと家の周りで新しい発見があって
ちょこっとうれしい1日でした。
----------
明日は久しぶりに実家に帰ります。
うまいものたらふく食べてこないと(笑)。
以上。
午後は今日は3連休初日だというのに特にすることがなくて、家の周りを散策してみることに(笑)。
1人暮らしを始めてもう3ヶ月経過したけど、あんまり家の周りを知らない。
ていうか全然知らないの方が正しいかな(笑)。
いつも通勤するときに駅の方面は行くので、今日は逆方面を探索することに。
10分ぐらい歩くと寂れた商店街があった。
全然活気がなかったな。
やっぱ駅前の量販店にみんなお客さん持ってかれちゃったのかなぁと考えながら、さらに歩く。
すると1件のラーメン屋さんが…。
昼食をとっていなかったので、とりあえずお店に入ってみる。
すると、お客さんは全然いなくて自分1人。
チャーハン大盛と餃子を食べました。
おいしかったし、店の主人と結構いろいろ話をして、今度は出前もやってくれるとのこと(笑)。
帰りにはコンビニも発見!!
いつも行っている所より家から近かった(笑)。
まーどーでも良いことなんだけど。
何かちょっと家の周りで新しい発見があって
ちょこっとうれしい1日でした。
----------
明日は久しぶりに実家に帰ります。
うまいものたらふく食べてこないと(笑)。
以上。
今日の日記
2001年11月22日連休前、今日は上司と2人で飲みに行った。
あまり飲んでいないから、食事をしに行ったといった方が正確かな。
2人だけで中々お話する機会があまりないので、楽しく貴重な時間だった。
ホントに貴重なお話をたくさん聞くことができた。
上司は非常に若くて仕事のできる人。
->見た目はホント若い!!
仕事に取り組む姿勢などは非常に尊敬しているし、
自分も将来上司のような人間になりたいと憧れの
想いもある。
----------
もう少しでこの日記も1周年!!
飽きっぽい性格なのに、よくここまで続いたもんだ
なあ。
日記を書き始めた当初の目標"10000カウント"までは
とりあえず頑張りま〜す!!
以上。
あまり飲んでいないから、食事をしに行ったといった方が正確かな。
2人だけで中々お話する機会があまりないので、楽しく貴重な時間だった。
ホントに貴重なお話をたくさん聞くことができた。
上司は非常に若くて仕事のできる人。
->見た目はホント若い!!
仕事に取り組む姿勢などは非常に尊敬しているし、
自分も将来上司のような人間になりたいと憧れの
想いもある。
----------
もう少しでこの日記も1周年!!
飽きっぽい性格なのに、よくここまで続いたもんだ
なあ。
日記を書き始めた当初の目標"10000カウント"までは
とりあえず頑張りま〜す!!
以上。
今日の日記
2001年11月19日大学時代の友達(学部、大学院通して6年間の)が来年の1月に結婚する。
大学1、2年の頃は一緒にマージャンやったり、合コン行ったり、遊びに行っていた友達。
"おめでとう!!末永くお幸せに!!"
以上。
大学1、2年の頃は一緒にマージャンやったり、合コン行ったり、遊びに行っていた友達。
"おめでとう!!末永くお幸せに!!"
以上。
今日の日記
2001年11月17日今日は学科のいくつかの研究室のOB会が開催されるということで、久しぶりに大学に足を運んだ。
何も変わってない…、まーそりゃ卒業したのは半年前だからね(笑)。
3つの研究室合同のOB会なんだけど、自分の研究室ではOB第1号が自分の代なだけに若い人以外知っている人があまりいない。
それでも就職してから一回も会っていない人とか結構いて楽しかった。
結婚している学部卒の後輩とかいてビックリ(はや)!!
あと、自分の会社の他事業部の課長がいたことにはビックリ!!
世間は狭いもんですな(笑)。
以上。
何も変わってない…、まーそりゃ卒業したのは半年前だからね(笑)。
3つの研究室合同のOB会なんだけど、自分の研究室ではOB第1号が自分の代なだけに若い人以外知っている人があまりいない。
それでも就職してから一回も会っていない人とか結構いて楽しかった。
結婚している学部卒の後輩とかいてビックリ(はや)!!
あと、自分の会社の他事業部の課長がいたことにはビックリ!!
世間は狭いもんですな(笑)。
以上。
今日の日記
2001年11月16日朝起きると・・・、9:30!!
やってしまった(笑)。
会社の始業時間は9:30からなのに9:30に家で目が覚めてしまった。
とりあえず、調子悪そうな声で上司に電話連絡。
風邪ひいてしまって体調が悪いので、という理由で結局会社を休んでしまった。
口が裂けても寝坊とは言えないし(笑)。
半日休んで午後から会社に出社するという手もあったけど、せっかくなので1日休んでしまった。
初サボりといった感じですか(笑)。
せっかくの時間ができたので、12月1日の試験(CCNP Routing)に向けてちょっとお勉強(笑)。
このままだと多分不合格になるような気がするので、ちょっとあせってみた(笑)。
----------
今日家で机を整頓していたら、3年前に付き合っていた彼女からの手紙を見つけた。
8通ぐらい出てきた。
そのコとは2年間ぐらいの付き合いだった。
同じ大学の1つ学年下で、夜間の学部に通っているコだった。
今何をやっているか分かんないけど(別れてからは一切連絡取ってないからな・・・)、妙に不思議な気分だった(笑)。
きっと頑張って生活しているでしょう!!
おっとどーでも良いことを書いてしまった(笑)。
以上。
やってしまった(笑)。
会社の始業時間は9:30からなのに9:30に家で目が覚めてしまった。
とりあえず、調子悪そうな声で上司に電話連絡。
風邪ひいてしまって体調が悪いので、という理由で結局会社を休んでしまった。
口が裂けても寝坊とは言えないし(笑)。
半日休んで午後から会社に出社するという手もあったけど、せっかくなので1日休んでしまった。
初サボりといった感じですか(笑)。
せっかくの時間ができたので、12月1日の試験(CCNP Routing)に向けてちょっとお勉強(笑)。
このままだと多分不合格になるような気がするので、ちょっとあせってみた(笑)。
----------
今日家で机を整頓していたら、3年前に付き合っていた彼女からの手紙を見つけた。
8通ぐらい出てきた。
そのコとは2年間ぐらいの付き合いだった。
同じ大学の1つ学年下で、夜間の学部に通っているコだった。
今何をやっているか分かんないけど(別れてからは一切連絡取ってないからな・・・)、妙に不思議な気分だった(笑)。
きっと頑張って生活しているでしょう!!
おっとどーでも良いことを書いてしまった(笑)。
以上。
今日の日記
2001年11月14日またまた資格の勉強を始めました(笑)。
今度はCCNP(Cisco Certified Network Professional)。
この試験は結構難しいっ!!
CCNA(Cisco Certified Network Associate)を取得している人が以下の4つの試験に合格しないとCCNPは取得できない。
1.640-503 Routing
2.640-504 Switching
3.640-505 Remote Access
4.640-506 Support
とりあえず1-4の順番で来年の2月ぐらいまでに取得していく計画で勉強をしてこーかなと。
12月1日(土)に第1弾で"640-503 Routing"を受験します。
あと2週間ぐらいだけど、何とかなるかなー?(笑)。
今本を3冊読んで勉強中!!
----------
今週の土曜日は大学時代の学科のOB会。
去年までタダだったのに、社会人になった瞬間会費8000円に・・・。
ちょっと高いけど、懐かしい人たちに結構会えそうだし、楽しみ楽しみ♪
以上。
今度はCCNP(Cisco Certified Network Professional)。
この試験は結構難しいっ!!
CCNA(Cisco Certified Network Associate)を取得している人が以下の4つの試験に合格しないとCCNPは取得できない。
1.640-503 Routing
2.640-504 Switching
3.640-505 Remote Access
4.640-506 Support
とりあえず1-4の順番で来年の2月ぐらいまでに取得していく計画で勉強をしてこーかなと。
12月1日(土)に第1弾で"640-503 Routing"を受験します。
あと2週間ぐらいだけど、何とかなるかなー?(笑)。
今本を3冊読んで勉強中!!
----------
今週の土曜日は大学時代の学科のOB会。
去年までタダだったのに、社会人になった瞬間会費8000円に・・・。
ちょっと高いけど、懐かしい人たちに結構会えそうだし、楽しみ楽しみ♪
以上。
今日の日記
2001年11月11日1週間ぶりに東京に帰ってきた(from仙台)。
仙台、なかなか良いところだったな。
昨日は親戚の家に泊まって、松島とかいろんな
ところを案内してもらった。
普段はコンクリートでできたビルばっかり見てる
もんだから、あの松島の景観は素晴らしかった!!
親戚の従兄弟(高校生)に調子に乗ってお小遣いを
あげてしまった(笑)。
ちょっと社会人としてやってみました(笑)。
以上。
仙台、なかなか良いところだったな。
昨日は親戚の家に泊まって、松島とかいろんな
ところを案内してもらった。
普段はコンクリートでできたビルばっかり見てる
もんだから、あの松島の景観は素晴らしかった!!
親戚の従兄弟(高校生)に調子に乗ってお小遣いを
あげてしまった(笑)。
ちょっと社会人としてやってみました(笑)。
以上。
今日の日記
2001年11月3日-MCP合格!!-
1000点万点中660点が合格ラインで、700点でギリギリMCP(70-215/Windows2000Server)合格しました!!
とてもインチキくさいが、取っちまえばこっちのもんってことで(笑)。
次はCCNP取得目指して頑張りまーす!!
----------
今日また自転車を撤去された。
自転車撤去は月1じゃないのかー(笑)。
また、2000円支払うはめに。
そろそろ対策考えないとなー。
その前に歩いて駅まで行けというような気がするけど。
以上。
1000点万点中660点が合格ラインで、700点でギリギリMCP(70-215/Windows2000Server)合格しました!!
とてもインチキくさいが、取っちまえばこっちのもんってことで(笑)。
次はCCNP取得目指して頑張りまーす!!
----------
今日また自転車を撤去された。
自転車撤去は月1じゃないのかー(笑)。
また、2000円支払うはめに。
そろそろ対策考えないとなー。
その前に歩いて駅まで行けというような気がするけど。
以上。
今日の日記
2001年10月28日昨日飲みに行ったのと、先週1週間の疲れがどっと出てしまい昼過ぎまで寝てた(-_-)zzz。
トーストを3枚ほど食べた後、撤去された自転車を取りに行くことに。
外に出てみると一面の空がどんよりとしていて、雨が降っていた。
雨なのに自転車をとりに行かなきゃいけない。憂鬱。
撤去された自転車を取りに行くことができるのは、日曜日から金曜日の間の9:00-17:00の時間帯だけ。
サラリーマンやってると当然日曜日に取りに行くことになってしまう(笑)。
自転車を取りにいった帰りに無性に"カレー"を食べたくなった(笑)。
そこで帰りにバーモントカレー、ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、大き目の鍋(小さい鍋しか持っていない)を買ってみる。
早速夕食のカレー作りに取り掛かる・・・。
と何か忘れたような気がした。
肉を買うのを忘れてた・・・(笑)。
# 狂牛病もあるしまいっか(笑)。
完成したカレーに生卵をかけて食べてみる。
大したもんじゃないけど、自分で作ったカレー、とてもおいしかった。
# ちなみに分量を考えずバリバリ作ってしまったので、
# 月曜日と火曜日の夕食も強制的にカレーです(笑)。
----------
-最近忘れていたこと-
1月半ぐらい前に"MCP"の勉強をしていたことをすっかり忘れていた(笑)。
そろそろ受検しなくてはということで、今週の金曜日に受検予定。
可能ならば土曜日。
来週の月曜日から仙台に研修に行ってしまうので、それまでには何とか(笑)。
5日間勉強すりゃー何とかなるでしょ(笑)。
以上。
トーストを3枚ほど食べた後、撤去された自転車を取りに行くことに。
外に出てみると一面の空がどんよりとしていて、雨が降っていた。
雨なのに自転車をとりに行かなきゃいけない。憂鬱。
撤去された自転車を取りに行くことができるのは、日曜日から金曜日の間の9:00-17:00の時間帯だけ。
サラリーマンやってると当然日曜日に取りに行くことになってしまう(笑)。
自転車を取りにいった帰りに無性に"カレー"を食べたくなった(笑)。
そこで帰りにバーモントカレー、ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、大き目の鍋(小さい鍋しか持っていない)を買ってみる。
早速夕食のカレー作りに取り掛かる・・・。
と何か忘れたような気がした。
肉を買うのを忘れてた・・・(笑)。
# 狂牛病もあるしまいっか(笑)。
完成したカレーに生卵をかけて食べてみる。
大したもんじゃないけど、自分で作ったカレー、とてもおいしかった。
# ちなみに分量を考えずバリバリ作ってしまったので、
# 月曜日と火曜日の夕食も強制的にカレーです(笑)。
----------
-最近忘れていたこと-
1月半ぐらい前に"MCP"の勉強をしていたことをすっかり忘れていた(笑)。
そろそろ受検しなくてはということで、今週の金曜日に受検予定。
可能ならば土曜日。
来週の月曜日から仙台に研修に行ってしまうので、それまでには何とか(笑)。
5日間勉強すりゃー何とかなるでしょ(笑)。
以上。
今日の日記
2001年10月27日今日は学生時代のホームタウン(笑)高田馬場で同じ大学卒業の会社の同期との飲み会だった。
同じ大学卒業の同期は確か32名ぐらい。
新入社員の約20%ですな(笑)。
でも結局集まったのは5名・・・。寒・・・。
この飲み会を企画した人が飲み会の案内のメールを配信したのはこの前の火曜日だから、しょうがないのかな(笑)。
自分は予定をキャンセルして気合い入れていったが。
飲み会では普段会えない他事業部の人といろいろ話ができて楽しかった(同じ事業部の同期でもあんまり会わないんだけどね(笑))。
----------
明日の日曜日は、駅前で撤去されてしまった自転車を回収しに行く予定。
自転車取り返すのに2000円はボッタクリ!!
というか引っ越して一人暮らしして2ヶ月、毎月撤去されています(笑)。
今回は2回目。そろそろ撤去されないスポットを発見しなくては。
以上。
同じ大学卒業の同期は確か32名ぐらい。
新入社員の約20%ですな(笑)。
でも結局集まったのは5名・・・。寒・・・。
この飲み会を企画した人が飲み会の案内のメールを配信したのはこの前の火曜日だから、しょうがないのかな(笑)。
自分は予定をキャンセルして気合い入れていったが。
飲み会では普段会えない他事業部の人といろいろ話ができて楽しかった(同じ事業部の同期でもあんまり会わないんだけどね(笑))。
----------
明日の日曜日は、駅前で撤去されてしまった自転車を回収しに行く予定。
自転車取り返すのに2000円はボッタクリ!!
というか引っ越して一人暮らしして2ヶ月、毎月撤去されています(笑)。
今回は2回目。そろそろ撤去されないスポットを発見しなくては。
以上。
今日の日記
2001年10月26日高校時代、いつもぼんやり夢見てた。
ただ何となく…。
18歳、高校3年生−。眠かった授業中。小さな道草…。
思い出すのは、淡々と過ぎていった日々。
いつもぼんやり夢見てた。ただ何となく…。
そんな18歳の姿は、今も昔も変わらない。
卒業まであと半年。ある女子高生、彼女のこの2年半は恋愛もなくて、遊んでいたわけでもなくて。
高校時代ってこんなものなのだろうか。
いい大学に行ければ、いい高校時代だったといえるのかしら。
将来この高校時代を懐かしく思えるだろうか。
もっといろんなことがあるはすだったのに…。
何も残さないまま高校時代が終わろうとしていた。
そんな彼女にある出会いが訪れ、
そしてそこから高校時代は永遠のものへと変わり始めます。
----------
これは1996年の1月から3月に放送されたドラマ「白線流し」の番組宣伝です。
その頃大学1年生の終わりが近づいてた自分が、大学にしっかりと行き、勉強するようになったきっかけを与えてくれたドラマ。
あれからもう5年も経ってしまった。
-白線流し 旅立ちの詩-
21:00からの放送を楽しみにして会社から帰宅。
ドラマの中の7人の仲間は自分の1つ下の学年で
ほとんど同世代。
自分の夢を追いかけ、挫折し、そして成長していく
姿が描写されていた。
やっぱり白線流し最高!!
ちなみにドラマの冒頭の卒業式は自分も参加してた
時のだ(笑)。
酒井美紀は後輩か(笑)。
----------
自分の「夢」って何だろう?
いまの仕事(会社)を定年まで続け、平凡な人生を送るってことかな?−それは違う…。
その自分の持っている夢に対して、いま何かしているだろうか?
厳しい質問だ。
サラリーマンとして日常を過ごしているが、自分の「夢」だけは見失いたくない。
少なくとも…。
ただ何となく…。
18歳、高校3年生−。眠かった授業中。小さな道草…。
思い出すのは、淡々と過ぎていった日々。
いつもぼんやり夢見てた。ただ何となく…。
そんな18歳の姿は、今も昔も変わらない。
卒業まであと半年。ある女子高生、彼女のこの2年半は恋愛もなくて、遊んでいたわけでもなくて。
高校時代ってこんなものなのだろうか。
いい大学に行ければ、いい高校時代だったといえるのかしら。
将来この高校時代を懐かしく思えるだろうか。
もっといろんなことがあるはすだったのに…。
何も残さないまま高校時代が終わろうとしていた。
そんな彼女にある出会いが訪れ、
そしてそこから高校時代は永遠のものへと変わり始めます。
----------
これは1996年の1月から3月に放送されたドラマ「白線流し」の番組宣伝です。
その頃大学1年生の終わりが近づいてた自分が、大学にしっかりと行き、勉強するようになったきっかけを与えてくれたドラマ。
あれからもう5年も経ってしまった。
-白線流し 旅立ちの詩-
21:00からの放送を楽しみにして会社から帰宅。
ドラマの中の7人の仲間は自分の1つ下の学年で
ほとんど同世代。
自分の夢を追いかけ、挫折し、そして成長していく
姿が描写されていた。
やっぱり白線流し最高!!
ちなみにドラマの冒頭の卒業式は自分も参加してた
時のだ(笑)。
酒井美紀は後輩か(笑)。
----------
自分の「夢」って何だろう?
いまの仕事(会社)を定年まで続け、平凡な人生を送るってことかな?−それは違う…。
その自分の持っている夢に対して、いま何かしているだろうか?
厳しい質問だ。
サラリーマンとして日常を過ごしているが、自分の「夢」だけは見失いたくない。
少なくとも…。
今日の日記
2001年10月24日-夕食-
8月後半に念願の一人暮らしを始めて早いもので、
もう2ヶ月が経過した。
初期状態の頃は結構家でゴハン炊いたり、適当
に料理を作っていたりした。
しかし、最近ではほとんど家で食べなくなって
しまった。まあ大体予想はついていたけど(笑)。
最近の夕食は専ら最寄駅から家までの間にある
「松屋」で済ましている。
ただいま10日連続松屋!!(笑)。
狂牛病なんのそので「並、玉、野菜1丁!!」と
いった感じです(笑)。
非常に食生活が乱れてきた・・・。
何とかしなきゃ(笑)。
----------
-いま読んでいる本-
1.CiscoルータIPルーティング(インプレス)
2.インターネットルーティング入門(翔泳社)
3.10日でおぼえるJava入門教室(翔泳社)
4.基礎からわかるサーバー・サイドJava(日経BP)
5.vi入門(アスキー出版局)
6.IT革命の妄虚(文春新書)
読めね〜!!読みきれね〜!!(笑)。
欲張りすぎた(笑)。
全部で2100ページ、でも半分は読破しましたぁ!!
頭に入っているかは別としてね(笑)。
ちなみに1、2、5が上司推薦じゃなくて「読め!!」
と言われた本(確かに分かりやすい良書)。
----------
-日本シリーズ
ヤクルト地元神宮で連勝で早くも日本一王手!!
明日には石井で日本一決定かな。
個人的には今季限りで引退してしまう池山選手の
最後の勇姿が見たい!!
----------
-合コン
最近某飲料メーカーで働いている知り合いの女の子(社会人2年目)から合コンのオファーがあった。
あまり乗り気でないので却下(笑)。
以上。
8月後半に念願の一人暮らしを始めて早いもので、
もう2ヶ月が経過した。
初期状態の頃は結構家でゴハン炊いたり、適当
に料理を作っていたりした。
しかし、最近ではほとんど家で食べなくなって
しまった。まあ大体予想はついていたけど(笑)。
最近の夕食は専ら最寄駅から家までの間にある
「松屋」で済ましている。
ただいま10日連続松屋!!(笑)。
狂牛病なんのそので「並、玉、野菜1丁!!」と
いった感じです(笑)。
非常に食生活が乱れてきた・・・。
何とかしなきゃ(笑)。
----------
-いま読んでいる本-
1.CiscoルータIPルーティング(インプレス)
2.インターネットルーティング入門(翔泳社)
3.10日でおぼえるJava入門教室(翔泳社)
4.基礎からわかるサーバー・サイドJava(日経BP)
5.vi入門(アスキー出版局)
6.IT革命の妄虚(文春新書)
読めね〜!!読みきれね〜!!(笑)。
欲張りすぎた(笑)。
全部で2100ページ、でも半分は読破しましたぁ!!
頭に入っているかは別としてね(笑)。
ちなみに1、2、5が上司推薦じゃなくて「読め!!」
と言われた本(確かに分かりやすい良書)。
----------
-日本シリーズ
ヤクルト地元神宮で連勝で早くも日本一王手!!
明日には石井で日本一決定かな。
個人的には今季限りで引退してしまう池山選手の
最後の勇姿が見たい!!
----------
-合コン
最近某飲料メーカーで働いている知り合いの女の子(社会人2年目)から合コンのオファーがあった。
あまり乗り気でないので却下(笑)。
以上。
今日の日記
2001年10月21日給料もらって改めて思ったことがある。
控除額高すぎ!!
なんじゃこりゃって感じですな(笑)。
/*控除額(私の給料明細より)(笑)*/
-健康保険料 -> 9932円
-厚生年金保険料 -> 17745円
-厚生年金基金掛金 -> 6110円
-雇用保険料 -> 1503円
-所得税 -> 9060円
-食堂利用料金 -> 6500円
-組合費 -> 4200円
-電通生協掛金 -> 500円
===============
-合計 ->55580円
どーなってんだ、全くこんな安月給から(笑)。
今年はまだ市町村民税を納税していないから、
来年度からまた控除額パワーアップ!!
サラリーマン・・・、やっぱり損な職業なのかな。
学生時代にバイトやっていたときはなんも引かれなかったからな〜(笑)。
----------
-ちょっと思ったこと-
後藤真希の「溢れちゃう…BE IN LOVE」はJessica Simpsonの「Irresistible」のパクリのような気が・・・。
似ているというよりは全く同じ曲のような気が・・・。
日本人は著作権って意識低いのかな?
控除額高すぎ!!
なんじゃこりゃって感じですな(笑)。
/*控除額(私の給料明細より)(笑)*/
-健康保険料 -> 9932円
-厚生年金保険料 -> 17745円
-厚生年金基金掛金 -> 6110円
-雇用保険料 -> 1503円
-所得税 -> 9060円
-食堂利用料金 -> 6500円
-組合費 -> 4200円
-電通生協掛金 -> 500円
===============
-合計 ->55580円
どーなってんだ、全くこんな安月給から(笑)。
今年はまだ市町村民税を納税していないから、
来年度からまた控除額パワーアップ!!
サラリーマン・・・、やっぱり損な職業なのかな。
学生時代にバイトやっていたときはなんも引かれなかったからな〜(笑)。
----------
-ちょっと思ったこと-
後藤真希の「溢れちゃう…BE IN LOVE」はJessica Simpsonの「Irresistible」のパクリのような気が・・・。
似ているというよりは全く同じ曲のような気が・・・。
日本人は著作権って意識低いのかな?