OracleMaster(Silver)GET!!

2002年3月23日
今日は先週の土曜日(3月16日)に引き続き、朝から
Oracle入門(1Q0-006J)という試験を受験してきた。
今回の結果は見事20点中18点(14点以上で合格)で
合格しました!!(リベンジ達成!!)(笑)。

今回もあまり勉強しなかったような気がするが、
問題がとても簡単だった。
先週もあれぐらいだったらなぁと思ってしまう(笑)。
まあうまくいったんで、これで年内にOracleMaster
(Gold9i)、年度内にOracleMaster(Platinum9i)の
取得を目指して頑張っていこうと思います。

とりあえず、今年の重大な目標にCCIEの取得がある
ので、8日後の月曜日(4月1日)にCCDA(Cisco Certified
Design Associate)を受験することに。
CCDAの次は5月中に何とかCCDPを取れたらいいんだけどなぁ(笑)。

資格のお話はこの辺で終わりにして、今日は夕方
から宇多田ヒカルがCMをやっている携帯電話会社
に勤めている(学生時代の)先輩とD証券でアナリスト
やってる同級生と4月から写メールやってる携帯
電話会社で働く後輩の4人で飲みに行った。

みんな久しぶりに会う人ばかりで、話がはずみ
楽しかった。1軒目のタイ料理屋は最悪だったが、
2軒目の飲み屋さん、3軒目のラーメン屋は良かっなぁ。新宿->高田馬場->中野と移動してったし(笑)。
後輩は明後日(25日)に卒業式。そういえば、自分の大学は毎年25日に卒業式なんだよなって思い出した。
忘れてた...(笑)。
FOMA全然売れてないらしいのに、給料の良い先輩
は金の使い方もイケイケだったな(笑)。

月曜日に辞令があります。どーなることやら(笑)。

----------
CCDA(640-441J)まであと8日間。
まあ明日以降勉強を少しずつやろっと(笑)。
テクニカルエンジニア(データベース)まであと28日間。
->こっちはそろそろやらんと確実に不合格だな(笑)。


以上。

今日の日記

2002年3月22日
明日の土曜日は学生時代の先輩と後輩と3人で飲み
に行ってくる予定。
先輩は同じグループの携帯の会社で、後輩は違う
グループの携帯の会社で働く予定の人。
久しぶりに会うし、結構楽しみだな。
もちろん先輩のおごりで!!(笑)

----------
いよいよ明日はOracle入門の試験(笑)。
全然勉強してないし...。
大丈夫でしょ!!ちょっとやばいかなぁ〜(笑)。
朝09:15からだから寝坊しなようにしないと(笑)。

今日の日記

2002年3月19日
社会人1年目があと10日ばかりで終わろうと
している。
この1年間はとても早かった。ホントに。
こうやってどんどん年をとって行くんだなあと
考えるとちょっとブルーだけど...(笑)。

----------
OracleMaster(Oracle入門)まであと3日間。
今度はちゃんとOracle9iについて勉強したし、
大丈夫でしょ(笑)。


以上。

今日の日記

2002年3月17日
今日は2週間ぶりに病院に弟のお見舞いに行った。
やっとしゃべることができるようになったが、
まだ左半身が麻痺(しびれて)していてうまく話す
ことができない弟を見てとても悲しかった。
車椅子に座ったりするリハビリを少しずつ
行っているようだ。
左腕と左足もまだあまり動かせない。
事故を起こしてから約2ヶ月。
最初の頃と比較すると雲泥の差で回復しているが、
まだまだ時間がかかりそうだ。

体が動かせないし、1日の大半を横になって過ごして
いるので、かなり暇だと言っていた。
今度お見舞いに行くときは何か暇つぶしになる
ようなものを持って行ってあげたい。
何か良いものないかな?っていろいろ考えたけど、
なかなか思いつかないな。

やっぱり友達が来ているときが、1番楽しいみたい
で、友達が来るとリハビリも頑張っているみたい。
良い友達に恵まれて良かったなと思った。

今月中にはリハビリを専門に行っている病院
に移る予定です。
ホント早く良くなって欲しいです。

----------
OracleMaster(Oracle入門)まであと5日間。
今日は何もしない!!
明日からちゃんと勉強しようっと!!


以上。

今日の日記

2002年3月16日
今日は昼間からOracleの試験を受験しに行った。
2回会場に行くのが面倒くさくて、2科目一気に受験
した。

1科目目(SQL-005J)のSQL入門は制限時間30分
ギリギリで終了!!
結果は20問中14問でかろうじて合格...(14問
以上正解で合格(笑))。

2科目目(SQL-006J)のOracle入門は制限時間が
30分だが、サクサクっと解いてしまって、
わずか10分で終了...。
しかし、結果は20問中13問で不合格...(14問
以上正解で合格)。
Oracle入門の方は大丈夫だろと思って、昨日
全く勉強しなかったのがきっと敗因だと思う。
ていうかちゃんと見直しやっとけば良かった(笑)。

ていうか会社に入社してから資格試験は7連勝中
だったのに、とうとう1敗していしまいました(笑)。
試験というものに落ちたのは18歳の頃受けた
英検準1級以来だ(笑)。

不合格になった分については会社から受験料が
支給されないので、15000円自腹になってしまった(笑)。
(高いよな〜)

とりあえず、来週の土曜日にリベンジしてきます!!
今度はちゃんと勉強してね(笑)。

----------
(ちょっと続き)
SQL入門、Oracle入門ともに今年の2月から
Oracle8iからOracle9iに試験範囲が移行して
いることが判明!!(笑)。
どーりで本に載ってない内容が結構出てたような
気がしてたんだよね。
事前にリサーチ不足だった...。

----------
OracleMaster(Oracle入門)まであと6日間。
今度は絶対リベンジだ!!(笑)。
制約の勉強やり直しっ(笑)。


以上。

今日の日記

2002年3月15日
今日帰りの電車で席をゆずってあげた。
とても高齢の方で6人座れる所に5人しか座って
いなかったので、
「ちょっとつめてもらっても良いですか?」
と座っている人たち(自分含む)に尋ねた。
でも、誰も微動だにしなかったので、
席をゆずった(つめる気配がない)。
自分は30分ぐらいしか電車に乗らないし。

それにしても同じ座席に座っていた人たちの
とてもよそよそしいというか、その高齢の方を
しかとしてるのを見て何かムカついた。

別に偽善者ぶるわけじゃないけど、あの状況で
よくああいう態度とれるなって感じだった。
これからもっと高齢化社会になるってのにな。

自分の方が先に電車を下車したんだけど、
軽く会釈したら、その高齢の方がお礼を言って
くれた。
何だか今日は非常に気分が良かったな!!

今日会社の同期から明後日の日曜日に
スノボに行こうと誘いが...。
2日前に言われてもちょっとな〜(笑)。
でも、計画は今朝決まったらしい(笑)。

----------
OracleMaster(Silver)受験はいよいよ明日!!
今日は週末だけどはりきって勉強しとこっと!!


以上。

今日の日記

2002年3月14日
今日は仕事で超疲れた!!
世間はホワイトデーだってのに...(笑)。

一応担当のアライアンス(派遣)の人たちに
担当代表で(単にペーペーだから(笑))、
クッキーをプレゼントしました(笑)。
担当の皆様からお金を回収するのが面倒くさいな。

来週の月曜日に担当内のWSにMRTGをインストール
してSNMP監視の環境を構築する予定。
ちょっと勉強しとかないと...(笑)。
(マニアックだ...)

我が社の今年のボーナスが今日決定!!
4.0ヶ月+14万円+α
# αの金額はとりあえず0円ではないらしい。

昨年の4.8ヶ月+10万円を余裕で下回ってます(笑)。
やっぱり海外投資(某アメリカのISP買収)失敗が
響いてますね。
プラスαの金額がいくらになるのか楽しみ!!
まさか500円とかはないと思うけど...(笑)。
しっかし、ド○モの5.87ヶ月+約38万円って
すげーなって思った(ド○モのボーナスの金額は
ちゃんと覚えてきてないのでちょっと不確か(笑))
あっちも海外投資(オランダの某会社)失敗してん
のになぁ...。

----------
OracleMaster(Silver)受験まであと3日間。
覚えて完璧って思ってたところを結構忘れて
いるみたい->ショック!!(笑)
もう1度勉強しなおさないと...。
ていうか時間もないし、眠いし、疲れたし、
どーでもよくなってきてしまった(笑)。


以上。

今日の日記

2002年3月13日
今日は飲みに行ってました。
春闘どこの業界も苦戦してますね。
今年はうちの会社もボーナス微妙に減りそうな予感。

----------
OracleMaster(Silver)受験まであと3日間。
今日は疲れたので、何もやらん!!(笑)


以上。

今日の日記

2002年3月12日
今思うこと。
4年前に自分の人生を変えてしまったってこと。
運命的なことを自らの手で普遍的なことにして
しまった...。
2度とないな、きっと...。

昔の写真とか手紙をいろいろ見てて(過去6年間)、いろいろ
思った。
あーしとけば良かったとか、いろいろ。
それでもやっぱり過去には戻れない。
「後悔先に立たず」だなやっぱり。
今後はそうならないように、いろいろしっかりと
考えながら生活していこう。

----------
OracleMaster(Silver)受験まであと4日間。
問題集終了!!あとは復習だぁー(笑)。
3月は送別会とかその他いろいろ飲み会が多いので、
体調を崩さないように頑張ろう!!

以上。

今日の日記

2002年3月10日
----------
OracleMaster(Silver)受験まであと6日間。
問題集半分終了!!残り半分頑張るぞ!!


以上。

今日の日記

2002年3月9日
今日はメーラ(メールソフトのこと)について。
今使っているのはBecky!というメーラ。
会社も自宅もこれを使っている。
これがまたかなり使いやすくて,優れものです。

自分的なその他のメーラの評価[5段階評価](笑)。
1.Outlook[?]
->使ったことがない(笑)。
2.OutlookExpress[2]
->デフォルトのフォントがプロポーショナルフォント
になっていたり,メール形式がHTMLになっていたりと,
常識に逆らうメーラ。でも,ほとんどの人がこれ
使ってるよな。アドレス帳が微妙に使いづらい。
3.Eudra[4]
->学生時代はこれを使っていました。ウィンドウが
たくさんポップアップされるの以外はPerfect!!
4.Datula[4]
->Becky!に似たメーラ(個人的に思ってるだけ?)。
使っている人をほとんど見たことがない。
5.WinYAT[3]
->大学のPCにインストールしてあったメーラ。
生まれて初めて使ったのがこれなので,何だか懐かしい(笑)。
6.Becky![5]
->とても使いやすい!!メールの振り分け機能も充実
していて1日数百通メールを受信しても大丈夫(笑)。
※個人的な意見ばかりなので,あまり気にしないで
ください(笑)。

----------
OracleMaster(Silver)受験まであと7日間。
さーて今日から問題集だ!!


以上。

今日の日記

2002年3月8日
ふと考える,自分のやりたいことって何だろう?
社会人になってからあまりというかほとんど
意識しなくなったような気がする。
これってきっと惰性に流されて生活を営んでいる
兆候があるのかもしれい。
(もうそうなっているような気がするけど...(笑))

いま自分のやりたいことってよく考えれば考える
ほどよく分からなくなってくる。
ただお金が欲しいわけでもないし,どっか遊びに
行ったりしたいわけでもないし,仕事ばっか
やりたいわけでもないし。
やっぱり人の役に立つようなことをしたい,が
1番やりたいことかな...。
漠然としすぎだな。

しかし,このまま普通に仕事してたんじゃ,その
目的は達成できそうにない。
よく分からないけど,明日は明日の風が吹く!!
(ホント良く分からないな...(笑))

----------
OracleMaster(Silver)まであと8日間。
頑張りましょう(笑)!!


以上。

今日の日記

2002年3月7日
昨日は同期と業務報告会後に本社で懇親会。
同じ事業部の同期は約30名弱で,久しぶりに
会う人が結構いたりして楽しかった。
# 4月から事業部が3つに分かれちゃうんだけどね(笑)。

2次会は普通の飲み屋で飲みまくり...(笑)。
その飲み屋さんは一昨年の内定者懇親会(6月)
の際も2次会に使ったお店です。
何だかとても懐かしくもあり,自分も含め同期
がとてもその時よりも頼もしく見えたひと時でした。
# 頼もしくなってるのは当たり前と言えば,
# 当たり前だけどね(笑)。

----------
OracleMaster(Silver)まであと9日間。
1冊目の本を読破!!
明日からは2冊目の問題集っぽい本を読み始めます!!
調子に乗って今月中にGoldも受験しちゃおうかな(笑)。


以上。

今日の日記

2002年3月5日
今日は育成面談。
言いたいことは大体言うことができたけど,
話の内容はあまり納得できなかったことが
結構あった。
まあサラリーマンだからこんなもんかな...(笑)。
とりあえずもう少し現場で学んで欲しいことが
あるようだ。

----------
OracleMaster(Silver)まであと11日間。
そろそろ本腰入れて勉強しますか〜!!


以上。

今日の日記

2002年3月4日
今日は予定通り,半年に1度の業務報告会でした。
プレゼンは普段通り,緊張することも全くなく
淡々とこなすことができてまあ満足かな...(笑)。

明日はこれまた半年に1度の育成面談。
そろそろやりたい仕事を主張しようっと...(笑)。

実家がフレッツADSL1.5Mbpsから8Mbpsに変更に
なったので,今日は新しいモデムの取り付けと
ルータの設定しに実家に帰った。
いくらベストエフォートでも8Mbpsで実効速度が
1.6Mbpsぐらいしかでないのってちょっと...(笑)。
ちなみにNAPT(IPマスカレード)でプライベートIP
で自宅は100Mbpsのイーサネットになってます。
(意味がない...(笑))
1.6Mbpsの思いっきりボトルネックが...(笑)。

----------
昨日のK-1名古屋グランプリでミルコ・クロコップ
VSマーク・ハントの試合はすごかった!!
ミルコの左ハイキックすげーなって感じで...。
5月にフランスで行われるジェロム・レ・バンナ
VSマーク・ハント,シリル・アビディVSドン・フライ
のリベンジマッチも楽しみ!!


以上。

今日の日記

2002年3月3日
今日は弟のお見舞いに病院に行ってきた。
具合の方はだんだん良くなってきているのが
よく分かった。
右手がしっかりと動くので,寝たままだけど
筆談しながらコミュニケーションは取ることが
できた。
リハビリも少しずつやってるみたいで,
声を出す練習の少しだけやっていた。
やっぱり完治するまでは結構時間がかかりそう。

----------
今日はもうちょっとしたらK-1グランプリin名古屋
の放送が...(笑)。
楽しみ!!楽しみ!!楽しみ!!


以上。

今日の日記

2002年3月2日
今日は来週の月曜日に行われる新入社員の半年に
1度の業務報告会の準備のために出社(悲しい...)。
作成した資料(PowerPoint)のアニメーションとか
チェックしたり...(笑)。

発表15分,質疑応答8分,上司のコメント2分と
なんだかちょっと学会ちっくなんだよね。
学生時代に最高200人ぐらいの前で学科発表を
したことがあるので,発表とか全然緊張しない
んだけど,あんまりね〜。
とりあえず,この半年に1度の業務報告のために
働いているみたいなのが,嫌なんだよね。
入社3年目が終わるまでは,業務報告会がある
みたいだし,あと今度の入れて5回か...(笑)。

今日は会社行ったついでに東京駅の八重洲口に
ある八重洲ブックセンターに行ってきました。
今年の目標であるCCIEという資格のための書籍
を見に行ってきました。
CCIEってまだ日本語の本があまり充実してなくて
(というかCiscoPressの本以外ないし...),
困っていたので,とうとう洋書に手を出しました(笑)。
結局それらしき本を2冊買ってみました。
学生時代に論文は全部英語だし,輪講していた本
も英語だったので,そんなに読むのは苦になら
なそうだけど,2冊合わせて1500ページぐらい
あるからしばらくかかりそうだな。
まあ最初の試験は7月ぐらいに受験する予定だから
ゴールデンウィーク明けぐらいからボチボチ
読み始める予定。

とりあえず,今は2週間後のOracleMaster(Silver)
と4月に控えたテクニカルエンジニア(データベース)
に全精力を傾けないと...。

----------
しっかし,昔じゃ考えられないほどこんなに勉強
するようになったのは何でだろ?
学生時代とは現在比較になりません(笑)。
やっぱり仕事だからかな...。
このやる気がずっと続きますように!!


以上。

今日の日記

2002年2月28日
今日は初台のオペラシティーで研修...。
というかいろんな検証っぽいことをちょこっと
やってみた。
とりあえずオペラシティーできれいなビルで
食事(18F)もなかなかだった。
次の職場は是非オペラシティーで...(笑)。

帰りは新宿の西口(東口ではないんですよね(笑))で
飲んだ飲んだ飲んだ。
かなり酒は強い方なんだけど,今日はかなり飲んだ(笑)。
やっぱり年の功には負けます...(笑)。

学生時代は大学の場所もあって高田馬場とか
新宿の東口ではよく飲んでいたけど,
今日はあまりなじみのない(?)新宿の西口で
飲みました。
結構良い感じの飲み屋が隠れてるもんだなって
改めて実感。
ちなみに西口といっても新都心(もう言わないのかな)
ではなくて,もうちょっと新宿駅寄りです(笑)。


以上。

今日の日記

2002年2月27日
"初心者のためのSQL入門?はじめてのデータベース操作"
"初心者のためのSQL入門?はじめてのデータベース作成"

上記の2冊の本を読破した。
SQLってほとんど知らなかったのに,結構ていうか
かなり分かるようになった。
初心者向けでは上記の2冊の本はかなりの名著だと
思う(個人的に...)。
Oracleの日本法人の人が書いていて,翔泳社から
出版されています。
SQLの勉強始める人にはお勧めだと思います。
(OracleのSQL*Plusのコマンドも結構書いてあったし...
descとかlistとかgrantとか)
OracleのSQL*Plusって1つ前に入力したコマンド
しかバッファされないんだよね〜。
UNIXとかCiscoのIOSみたいにたくさんバッファ
されればいいのに...と思った。
(マニアックですみません!!)

----------
明日は初台のオペラシティーで研修です。
たった1日だけど...(笑)。
担当内の人たち何人かと行くので,帰りは100%
新宿で飲みだな...(笑)。
会社の人と新宿で飲むのはこれが初めてになり
そうだ。
# 学生の時はよく新宿で飲んでたのにな...(笑)。


以上。

今日の日記

2002年2月25日
どっか旅行に行きたい...。
学生時代(特に学部生)の頃はよく行ってたのに,
最近はほとんど行ってないし...。

アメリカのカリフォルニア州のサンディエゴに
親戚が住んでいるので,学生時代は結構行っていた。
う〜ん,懐かしい...(笑)。

でも,今行きたいのは温泉旅行!!
日頃の疲れを癒すために,まったりと温泉に
つかりたいな!!
5月までにはなんとか1回は行きます!!
絶対に!!


以上。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 
MTR

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索