テスト(>_<)
2001年5月13日さてさて昨日の日記に書いた会社が今日から
始めたインターネット検定を受検してきました。
昨日の夜2時間ぐらいしか勉強してなかったので、
予想通りあまりできなかった。
マークシートで100問。午前中に1時間で40問、
1時間30分で60問の2部に分かれていた。
合格ラインが60%なら合格、80%なら多分不合格
といったできでした。
結果は今月の28日にWebで知らせてくれるらしい。
合格してないとまた10月にもう一度受検しなくちゃ
いけないのでなんとか合格してて欲しいな・・・。
午後はAちゃんの家でWindows2000の再インストール
しました。
ハードディスクをNTFSからFAT32にフォーマット
しなおすためだけに・・・。
ソフトも全てインストールしなおしで、おかげで
3時間ぐらいかかってしまった。
Aちゃんパソコンのことほとんどわからないから、
説明しながらで結構疲れてしまった。
明日はAちゃんとAちゃんが3年前に教えてた家庭
教師の生徒(もう今は立派に女子大生)と昔やってた
バイトの大学の後輩の2年生の男の子と4人で
食事(飲みかな?)しに行く予定。
仕事帰りなのにきついな〜と思いつつも結構楽しみ。
教え子と後輩はともに彼氏、彼女がいないので
もしかしたらこれをきっかけにくっつくかもしれ
ないし・・・。そしたらいいんだけどな〜。
自分的にはかなりお似合いの二人だと思うしね。
でも初対面同士だから無理かな〜。
始めたインターネット検定を受検してきました。
昨日の夜2時間ぐらいしか勉強してなかったので、
予想通りあまりできなかった。
マークシートで100問。午前中に1時間で40問、
1時間30分で60問の2部に分かれていた。
合格ラインが60%なら合格、80%なら多分不合格
といったできでした。
結果は今月の28日にWebで知らせてくれるらしい。
合格してないとまた10月にもう一度受検しなくちゃ
いけないのでなんとか合格してて欲しいな・・・。
午後はAちゃんの家でWindows2000の再インストール
しました。
ハードディスクをNTFSからFAT32にフォーマット
しなおすためだけに・・・。
ソフトも全てインストールしなおしで、おかげで
3時間ぐらいかかってしまった。
Aちゃんパソコンのことほとんどわからないから、
説明しながらで結構疲れてしまった。
明日はAちゃんとAちゃんが3年前に教えてた家庭
教師の生徒(もう今は立派に女子大生)と昔やってた
バイトの大学の後輩の2年生の男の子と4人で
食事(飲みかな?)しに行く予定。
仕事帰りなのにきついな〜と思いつつも結構楽しみ。
教え子と後輩はともに彼氏、彼女がいないので
もしかしたらこれをきっかけにくっつくかもしれ
ないし・・・。そしたらいいんだけどな〜。
自分的にはかなりお似合いの二人だと思うしね。
でも初対面同士だから無理かな〜。
コメント