今日の日記

2001年3月30日
やっと会社から課せられていた日本能率協会の会計・簿記と産業能率大学のマーケティングのディスタンスラーニングの課題を終えた。
終えた(finish)というよりは終わった(end)といったところか。
大体今まで簿記とかマーケティングとか勉強したことないし、久々に字をたくさん書いたもんだからとにかく疲れた。
まあ入社までに終わって一安心というところだ。
点数を採点されて返却されるんだけど、何点か楽しみだ。点数の出るテストなんてうけたの久しぶりだからな。ちなみに60点以上で合格!!

午前中は25日の卒業式と27日の最後のバイトの日に撮った写真が現像し終わっていたので、写真屋に取りに行った。
バイトでの写真は30センチ×20センチぐらいの大きさの特大サイズにしてもらった。
一生の思い出なので、額に入れて飾っとくつもりなので。

午後は学科の同級生だった友達の男(←こいつはD和證券で働く)と共に、Yシャツとかネクタイ、出張用のカバンを買い物しに行った。
Yシャツは3980円の形状記憶のものを買い、ネクタイは3本で5000円のものを買った。
最初はこんなもんで十分でしょ。

夕方5時からは、学校の知り合いの女の子と飲みに行った。こいつは1つ学年下の女の子で現在4月から大学院2年生。今まではあまり話したことはなかったけど、昨日突然電話がかかってきて飲みに行くことになった。
夕方17時から24時まで二人でひたすら飲んでいた。
疲れた・・・。疲れた・・・。
こいつは現在就職活動中。
しかし、就職活動の話は一切なし。
大丈夫かねーと思いつつ、こいつはそういうキャラクターじゃないしなと。
ひたすら恋愛のことについて話していた。
こんなに面白い人間だとは思ってなかったので意外だったてのが感想。

そういえば、市内電話の値下げ競争が激化している。NTT東西、KDDIが3分8.8円にすると、JT(日本テレコム)は8.5円に、遂にはTTNet(東京電話)が赤字覚悟で8.4円に。一体いくらまで下がるんだろう?ユーザーにとってはありがたいことだよね。自分の会社も5月から市内電話事業に参入します。採算のとれる東京・大阪が提供エリアになっていて、予定では3分8.5円ではじめるらしい。TTNetが8.4円やってるから、個人的には8.0円ぐらいでかまして欲しい。まあ無理だろうけどね。

入社まであと自由なのは明日の土曜日だけ。
日曜日からは研修所の寮に拘束生活。
いよいよか・・・・・。

コメント

MTR

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索