年賀状完成(^o^)
2000年12月27日今日は朝から何もすることがなかったので、年賀状をやっと書くことにした。せっかくパソコン持ってるので、今年はパソコンで年賀状作ってみるかっと意気込んで年賀状ソフトを買いに行った。買ったソフトはアイフォーという会社の「筆王2001」。DVD-ROMに100年分、10万点のデータ収録!!というキャッチコピーに魅せられて4,980円で購入した。
まずは宛名を印刷するために住所録を作った。住所録なんてものは今までパソコンで作ったことがなかったので、結構大変だった。次に裏面の作成。これはイラスト集から適当に選んだので、わずか10分たらずで完成。それぞれの年賀状にメッセージを書いていたら結局1日かかってしまった。明日投函しても元旦に届くのかな…。ちょっと無理かな。
パソコンで年賀状を作ってみて思ったこと。それはワープロの字だとやっぱり自分の個性が全然でないような気がした。まあ確かにきれいなんだけどね。誰が作っても同じものになってしまうから。せっかく年賀状作成ソフトを買ったけれど、来年は全部手書きで宛名ぐらいは書こうと思った。その方が気持ちがこもりそうだからね。
明日も1日空いている日。何をしようかな。いつもいつも忙しい生活を送っていたから、たまにはゆっくりと家で休もうかな。
まずは宛名を印刷するために住所録を作った。住所録なんてものは今までパソコンで作ったことがなかったので、結構大変だった。次に裏面の作成。これはイラスト集から適当に選んだので、わずか10分たらずで完成。それぞれの年賀状にメッセージを書いていたら結局1日かかってしまった。明日投函しても元旦に届くのかな…。ちょっと無理かな。
パソコンで年賀状を作ってみて思ったこと。それはワープロの字だとやっぱり自分の個性が全然でないような気がした。まあ確かにきれいなんだけどね。誰が作っても同じものになってしまうから。せっかく年賀状作成ソフトを買ったけれど、来年は全部手書きで宛名ぐらいは書こうと思った。その方が気持ちがこもりそうだからね。
明日も1日空いている日。何をしようかな。いつもいつも忙しい生活を送っていたから、たまにはゆっくりと家で休もうかな。
コメント