就職活動
2000年12月9日研究室の後輩の女の子が今日一生懸命就職活動の話をしていた。なんか1年前の自分を見ているようだった。後輩は自分にどのようにして会社を選んだかを聞いてきた。「やりたいことを仕事としてできて、なおかつ給料の良い会社かな」と答えておいた。実際にそんな会社にめぐり合うのってなかなかないと思うけど…。ホントに自分のやりたい仕事を考えてもなかなかこれというものが見つからなかった1年前の自分を思い出した。あの頃は手当たり次第にいろんな会社にエントリーしまくって自己満足してたような気がする。やっぱり難しいよね、やりたい仕事を探すってのはね。結局選んだのは6年間勉強したこととは全く関係のない業界だった。まあ18歳の頃興味のあることと23歳になった今興味のあることってのは、やっぱり違ったから。この6年間行った勉強を無駄と考えるか、そうではなかったと考えるかは自分次第だと思う。多分来年から仕事する上ではほとんど役には立たないと思うけど…。まあその間の6年間の学生生活からはたくさんのことを学んだから良しとしよう。
コメント